病気等で仕事を休むとき

組合員が公務外の原因で傷病あるいは、出産等により休職、欠勤したためその期間について給与の一部または全部が支給されない場合は、次の手当金が支給されます。ただし、その支給期間に給与の全部または一部が支給される場合は、その支給を受けた給与の額を控除した額が支給されます。

傷病手当金請求書、傷病手当金附加金請求書

必要書類
  • 傷病手当金請求書、傷病手当金附加金請求書

【添付書類】
医師の証明

こんなとき 組合員の公務外・通勤外の病気・ケガによる欠勤、かつ、給与減額
提出先 所属所の共済担当者
備考 所属所の共済担当者までご相談ください。

出産手当金請求書

必要書類
  • 出産手当金請求書

【添付書類】
医師の証明

こんなとき 組合員の出産による欠勤、かつ、給与減額
提出先 所属所の共済担当者
備考 所属所の共済担当者までご相談ください。

休業手当金請求書

必要書類
  • 休業手当金請求書

【添付書類】
所属長の証明

こんなとき 結婚・葬儀・災害等による欠勤、かつ、給与減額
提出先 所属所の共済担当者
備考 所属所の共済担当者までご相談ください。

育児休業手当金請求書

必要書類
  • 育児休業手当金請求書(その1)・(その2)
こんなとき 組合員が育児休業を取得したとき
提出先 所属所の共済担当者
備考 所属所の共済担当者までご相談ください。

介護休業手当金請求書

必要書類
  • 介護休業手当金請求書
こんなとき 組合員が介護休暇(介護休業)を取得したとき
提出先 所属所の共済担当者
備考 所属所の共済担当者までご相談ください。

育児休業支援手当金請求書

必要書類 育児休業支援手当金請求書
【添付書類】
  • 組合員及び配偶者が育児休業等をおこなっていることを証明する書類
    (育児休業等に係る辞令、事務所発行の「育児休業証明書」の写し等)
  • 育児休業等を行っている者が組合員の配偶者であることを証明する書類
    (母子健康手帳(出生届出済証明のページ)の写し等)
こんなとき 対象期間内に育児休業等をした場合
提出先 所属所の共済担当者
備考 所属所の共済担当者までご相談ください。

育児時短勤務手当金請求書

必要書類 育児時短勤務手当金請求書
【添付書類】
  • 辞令の写し(育児時短勤務の場合)
  • 育児時間申出書の写し(育児時間の場合)
  • 育児時短勤務に係る子の生年月日を証明する書類の写し(母子健康手帳(出生届済み証明のページ及び分娩予定日記載のページ)、住民票の写し等)
こんなとき 2歳に満たない子を養育するため育児短時間勤務または育児時間をした場合
提出先 所属所の共済担当者
備考 所属所の共済担当者までご相談ください。